Author Archives: kurasawa
This entry was posted in NEWS on .
【不動産情報 山中湖】吉政 K-YH-139のログハウス新規物件を掲載しました
This entry was posted in NEWS on .
2月13日~14日に掛けて再び降雪がありました 冬タイヤの着用をお願いします
This entry was posted in NEWS on .
2月10日の降雪で冬タイヤの着用をお願いします
This entry was posted in NEWS on .
2022年2月10日に降りました雪の情報です
山中湖は55cm、河口湖は35cm、富士桜高原では50cmの積雪がありました
富士桜高原別荘地の状況では、幹線道路は除雪が進んでおり、問題なく通行できます
なお、各別荘地の道路ではメイン道路こそ除雪が済んでいますが、各別荘への道路はまだ一車線分しか除雪が間に合っていません
ふじ企画が工事しているところは工事日程が狂わないように除雪を急いでおります
スバルラインの除雪状態です
何度も除雪して道幅を広げており、スムーズの通行できます
東富士五湖道路も雪道用タイヤの着用車のみ通行できます
国道なども、かなり解けて来ましたが、交差点などで車が止まる所など踏み固められたところが逆に滑りやすく危険ですので、こちらにいらっしゃる際は冬タイヤの着用をお願いします
ホンカ・リゾート富士五湖のブログでLUONTO「ルオント」のブログをアップしました
This entry was posted in NEWS on .
再掲示 「ナラ枯れを発見したらすぐに山梨県林政部森林総合研究所に連絡をしてください 」また、ナラ枯れの後に猛毒のカエンダケが発生する事例があります
This entry was posted in ブログ on .
山梨県で発生しているナラ枯れが富士北麓地域にも発生事例が確認されています
発見されましたら、山梨県林政部森林総合研究所に連絡してください
住所:〒400-0502 南巨摩郡富士川町最勝寺2290-1
電話番号:0556(22)8001 ファクス番号:0556(22)8002
下記写真からのリンク先にお問合せフォームがあります
https://www.pref.yamanashi.jp/shinsouken/jouhou/h30/jouhou180830.html
また、ナラ枯れの傍にカエンダケ(猛毒)が発生する事例が報告されています
猛毒のカエンダケは触れるだけでも皮膚がただれたり、食べると死亡することがある毒キノコですので、絶対に素手で触れないようにしてください
【不動産 山中湖】当平 K-YH-115 リフォーム物件を掲載しました
This entry was posted in NEWS on .
【不動産情報 山中湖】 T-YHF-01 新規土地情報(建築条件付き)を掲載しました
This entry was posted in NEWS on .
ホンカ・リゾート富士五湖にNEWSにてAL・SOLE山中湖分譲地へのVALO65建築を掲載しました
This entry was posted in NEWS on .
【不動産情報 山中湖】 中区3丁目 K-YS-86 新規物件を掲載しました
This entry was posted in NEWS on .